穏やかな春に聴くのに最高なタイのシンガー、Singto Numchokが超オススメ
凍えるような冬から、だんだんと穏やかな春が近づいてきている今日この頃。 今日はそんな暖かくなってきた麗らかな日々にピッタリのシンガー、Singto Numchokのミュージックビデオを紹介。タイ人だったら知らない人はいないぐらいの超有名シンガーで、柔らかいのに大人の渋さを持ち合わせる歌声が世界中で評価されている。Singto...
View Article動画をシェアして追悼の意を表す人々。カートコバーンやフランキーナックルズを忍んで。
4月5日はアメリカのバンド、ニルヴァーナのボーカリストであるカートコバーンの命日だ。ニルヴァーナが世界のロックに与えた影響は大きく、その絶頂期に自ら命を断ったカートコバーンは伝説になり、今でもアメリカで愛されている。 そんな4月5日の命日に、一斉にカートコバーンが歌う動画がシェアされている。...
View Article今っぽい男女の出会いに胸がときめくラブストーリーのミュージックビデオ
久しぶりに動画で胸がときめいた! この動画はトルコの人気歌手、Yalınの新曲Yenidenのミュージックビデオだ。一目惚れした男の子と女の子がお互いにスマートフォンやネットを駆使して相手をfacebookなどのSNSで探し出すところが今っぽい。...
View Articleアブリルラヴィーンの新曲Hello Kittyが『痛過ぎる』とアメリカで炎上して大ヒット。
アブリルラヴィーンの新曲Hello Kittyがアメリカで話題だ。理由は「痛い」から。 アメリカでは忘れ去られた感のあるポップスターだったアブリルラヴィーンだが、日本ではそれなりに人気を保っている。そのためか新曲のHello Kittyは日本を意識した曲だ。かなり間違った解釈がされている気がするが。...
View Articleマイケル・ジャクソンの新しいミュージックビデオ『Michael Jackson – Slave To The Rhythm』が米国で議論紛糾
マイケルの新しいアルバムがリリースされた。タイトルはXscape。キング・オブ・ポップスのマイケルが新しいことを始める時はいつでも注目が集まった。今回も彼がこの世にいないとはいえ新しいアルバムは全米で話題だ。 DVD付き Xscape -CD+DVD/Digi- アナログ Xscape [12 inch Analog]...
View Article超新星爆発することが予想される巨大な星、ベテルギウスと地球の関係を歌った儚い詩と美しい映像表現
ネットレーベルから発信するアーティスト、Go-qualiaが新しいアルバム”Xeno”を発表し、その中の楽曲であるBetelgeuse(ベテルギウス)を映像化した。...
View Article久しぶりに体に電撃が走ったエレクトロポップ!!Charisma.comのイイナヅケブルーがハンパない。
久しぶりに凄い楽曲を作るアーティストに出会った。名前はCharisma.com。ちなみに、Charisma.comでURLを打ってもこのアーティストのサイトには辿り着かない。...
View Article二次元と三次元を行き来する80年代アメリカのミュージックビデオのコンセプトが凄い。<アハ テイクオンミー>
アメリカの80年代は映画もテレビも音楽もクリエイティブな時代だった気がする。その中でもアハの代表曲であるテイクオンミーのミュージックビデオのコンセプトは現在の日本でも通じると思う。テイクオンミーは宇多田ヒカルが好きでLIVEで歌ったりしている名曲だ。...
View ArticleTEMPURA KIDZ vs Charisma.comの最強コラボ曲「ミイラキラー」のPVが公開!
いま、考えられ得る最良のコラボレーション UPLOADでも1カ月ほど前に「イイナズケブルー」のPVを紹介した最注目のエレクトロラップユニット「Charisma.com」。2011年にMCいつかとDJゴンチによって結成され、YouTubeに投稿した動画が話題となり、2013年にメジャーデビューを果たした。注目度も急上昇で、先日開催された「札幌国際芸術祭...
View Article寝苦しい夜はノルウェーの歌姫アンジェリーナちゃん(8歳)の「Summertime」をどうぞ!
とても8歳とは思えない魅惑のハスキーボイス スコットランドのスーザン・ボイルの例を持ち出すまでもなく、自国のテレビのオーディション番組に出演→あまりの才能に審査員もびっくり→その時の動画がインターネットで配信→あっと言う間に世界中で話題沸騰……という流れはもはや珍しいものではなくなったが、このノルウェーの歌姫アンジェリーナ・ジョーダンちゃんは桁外れに凄い!...
View Article